今回は、ゴルフ クロスバンカー練習ドリル
について紹介したいと思います。
【お悩み】
=====================
クロスバンカーが苦手で、ボールをクリーンに
捉えることができません。
良い練習方法があったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
=====================
クロスバンカーとは、フェアウェイを遮って、
横断しているバンカーのことを言います。
単にフェアウェイの第2打地点などに配置されたバンカーを
呼んでいるケースがありますが、その使い方は間違っています。
クロスバンカーでは、ある程度ボールを飛ばしたいので、
ダフりはNGです。ボールを正確にヒットしたいですが、
トップ気味に当たってもOKとします。
クロスバンカーで大事なのは、砂を取らないことです。
手前の砂をダフらないことが大切です。
今回の練習ドリルは、ヘッドカバーを使用していきます。
通常のアドレスで構えていただき、クラブの内側に
ヘッドカバーをセットして下さい。
そこから半歩飛球線方向に前に出て下さい。
実際にボールをセットして、ヘッドカバーに当たらないように
スイングしてみて下さい。
このようにすることで、ボールをクリーンに
捉えることができます。
詳しくは、こちらの動画をご覧ください。
最後までご購読いただきありがとうございます。