今回は、スタンスを変えたピッチアンドランについて、
紹介したいと思います。
ヘッドを強く入りすぎてしまい、ピンをオーバーしてしまったり、
マニュアルを確認しながらスイングしても、
ミスショットが多発してしまう。
多くのゴルファーの方は、ピッチアンドランで打つ場合、
オープンスタンスでアドレスしていると思います。
スタンスに工夫を加えていきます。
スタンスをクローズドスタンスにしてみます。
クローズドスタンスにすると、上からヘッドを
入れていくタイプのゴルファーにはおススメです。
オープンスタンスにアドレスすると、
バックスイングがうまく上がらずに、
手で調整してしまいます。
クローズドスタンスでアドレスすると、
バックスイングで、手がスムーズに動く様になって、
ヘッドの入りがスムーズになってきます。
ソールが芝を滑りやすくもなって、
インパクトも安定してきます。
ボールの回転は、ややフック系の回転になってきて、
ボールがころがりやすくなります。
バックスイングがスムーズになるので、
スイングリズムがゆっくり一体のリズムになってきます。
スイングリズムをゆったりさせたい方や
フェイス面の同じ部分でボールをヒットさせたい方には、
おススメのスイングです。