今回は、ストレートスタンスで打つバンカーショットについて、
紹介したいと思います。
ストレートスタンスで打つメリットは、
常に安定したアドレスで構えることができます。
ヘッドがきれいに抜けてくれます。
チップインを狙えることです。
逆に一般的なアドレスであるオープンスタンスの
デメリットは、
アドレス、フェイス面の向きが毎回不安定に
なりやすい。
ターゲットに向かって振り抜くことができない。
ボールが地面に落ちてから、横方向に動いていく。
飛距離が出ないので、振り幅を大きくしなければならない。
ヘッドの入射角も不安定になってしまいます。
バックスイングでは、重心を落とした状態を
維持するようにします。
上半身を十分に捻転させて、クラブを上げていきます。
手首はロックしないように、手首の柔軟性を維持しながら、
ヘッドの重さを利用しながら、ダウンスイングしていきます。
そうすると、きれに振る抜けるようになります。
手首は振るというよりは、真下に落としていく感じです。
胸が開かないように、ダウンスイングして下さい。
右肩は高い状態を維持して下さい。
右肩が高い状態を保っておけば、
ヘッドの軌道が、なだらかな曲線を描いて、
砂を薄くとることができるようになります。
フォロースルーは、ヘッドの重さを利用して、
振り抜いて下さい。