今回は、ターフをしっかりとるためのダウンブローについて、紹介したいと思います。
ボールの先の方に向かって、幅のあるターフを取ることができたら、
上級者のダウンブローと言えます。
もしダフリのショットだと、ボールの手前からターフをとってしまいます、
本当のダウンブローは、ボールの先の芝を削り取ります。
ボールの先の方のターフを長くとったかは、あまり重要ではありません。
むしろターフの幅です。ヘッドと同じ幅のターフを取ることができたら、
正確なターフをとっていると言えます。
正確なターフをとるためには、体重が十分に左足に乗って、
手首を低い位置にキープしながら、スイングしていくことです。
またハンドファーストであることも重要です。
練習場とコースでは、ずい分と状況が変わってきます。
大きく違うのは景色です。
木や山に影響を受けてしまい、目線が高くなってしまうと、
左肩が上がってしまったりします。
ボールをヒットさせたい意識が強すぎると、
右方向に構えてしまいがちです。
ターゲットを決める際のポイントは、目線と同じ高さにすることです。
目線を地面と水平にキープすることができたら、
肩のラインを維持することができます。
バックスイングは、大きく上げてきてください。
ダウンスイングは、手首を低い位置にキープするために、
小さなスイングを心がけます。